桐夜 白 - Haku Touya -さんのWiki
まずご挨拶に
前々回の「~結ひ~紡」春は大盛況で満開の開花を迎えました。
ありがとうございます!
そして前回は「夢」を題材に、たくさんの方に参加していただきました!
今回は「灯」を題材に、第三回目を開催したいと想いますので、よろしくお願いいたします!
「~結ひ~紡」灯
夢を抱いて 花咲かせて━━
世界へと響き渡れ、灯火ノ道しるべよ━━
前々回の「春」を題材にした作品PVはコチラからご覧いただけます。
https://youtu.be/0yEn7D6_DgI
前回の「夢」を題材にした作品PVはコチラからご覧いただけます。
https://nico.ms/sm36600673
- 参加者様の創作の宣伝
- 「国連UNHCR協会」への寄付
https://www.japanforunhcr.org/
寄付は年一回、毎年六月に行います。
今回制作する合同誌の売上半分を寄付いたします。
半分は製作費に回させていただきます。
今回のテーマは「灯」です。
- プロ・アマ・初心者問わず、企画へ共感いただいた方は気軽に参加可能です。
**ただし、最後まで主催者──桐夜白と連絡が取れる方のみとさせていただきます。
途中で参加した責任を放棄し居なくなることはお止めください。
参加したからには最後まで、参加した責任を意識して居なくならないようお願い申し上げます。**
「灯」を題材にした一次創作作品(小説、詩、イラスト、漫画)を制作していただきます。
なお、作品御提出はデジタルでお願いいたします。
「灯」に関する一次創作
「平和な物語」、「思わずほっこりする話」、「前向きになれる話」、「温かみのあるストーリー」などなどを大募集いたします!
エログロ死ネタはなしでお願いします。
途中、宣伝として広告ページを挟みたいと思います。
広告に参加したい方はお気軽に桐夜白にお申し付けください。
広告は、
- 桐夜白が情報を頂いて作成するパターン
- ご自身で作成していただくパターン
の二種類がございます。
現在人気なのはご自身で作成していただくパターンが圧倒的に人気ですが、お好きな方をお選びください。
- Haku Touya Web.
- 民族伝承歌
- 月華美刃
- 二次創作作品
(二次創作作品に登場するオリジナルキャラクター・要素も禁止いたします) - 性的表現、人が信仰している宗教を貶す表現、グロテスクな表現
- 参加作家の宣伝と併せ、社会貢献を目的とした企画になります。
個人の営利のみを目的とする方や、必ず売上のリターンを求める方の参加は堅くお断りさせていただきます。 - ご提出後、作品の内容が本企画にそぐわない表現等ございましたら、掲載をお断りさせていただく場合がございます。 あらかじめご了承ください。
表紙裏表紙は桐夜白が制作予定ですが、参加したいとお声があれば相談をして調整します。
- 目次
- 参加者紹介のメッセージ(100文字~150字程度)
- 参加いただきました創作家さまの個人情報(サイトURLとか、ツイッターアカウント名とか、イメージ図とか)
住所などのリアル個人情報は掲載いたしません
- 小説で2ページ~4ページ(人によっては6ページ以上あり要相談)
- イラスト1ページ~4ページ(カラーでB5)
- 漫画は2~8ページ(人によっては16ページあり要相談)
- 詩は1~2ページ(人によっては3ページあり要相談)
で考えています。
(小説B5で4ページにすると、文字数が約5500文字になりました。 6ページになると、約8500文字)
参加者様個人個人と簡単な打ち合わせをして、ページ数、または文字数を決めさせていただきます。
- サイズはB5で、オールカラーになります。
- 無線綴じの、右綴じ製本になります。
- 小説は縦書きの二段構成型
内容、参加者の詳細が決まり次第図面に起こします。
小説のレイアウトについて説明いたします。
下の画像一枚目が、提出した私の作品の内容になります。
このように、改行や段落が多いです。
ですが、実際本にする場合、本のページ数の関係で「改行や字下げ等を編集する場合がございます」ので、ご了承いただければ幸いです。
実際はこのようになります。
- 主催者が用意するテンプレートを利用して制作してください。 こちらからダウンロード可能です。 https://www.dropbox.com/sh/mndkakav7io1lyq/AACpG104Gk6DglbJZvnQ3U52a?dl=0 )
- 1~4ページで、サイズはB5で制作してください。
- 形式はJPG、PNG、PSD、AIのいずれかでお願いいたします。
- 解像度は350dpiでお願いいたします。
- 参加する際に何枚描きたいかお伝えください。(仕事や試験の関係で途中枚数前後する場合は、早めにご連絡ください)
- おおよそ5,000文字~10,000文字以内で制作をお願いします。
それ以上の場合は主催者──桐夜白と要相談になります。 - 形式はWindowsやappleに入ってるメモ帳(txt.データ)でお願いします。
- 印刷文字サイズはこちらで調整させていただきます。
小説のレイアウトについて説明いたします。
下の画像一枚目が、提出した私の作品の内容になります。
このように、改行や段落が多いです。
ですが、実際本にする場合、本のページ数の関係で「改行や字下げ等を編集する場合がございます」ので、ご了承いただければ幸いです。
実際はこのようになります。
- 2~8ページでお願いいたします。
それ以上の場合は主催者──桐夜白と要相談になります。 - 形式はJPG、PNG、CLIP(LIP)、PSD、AIのいずれかでお願いいたします。
(ノドまで描いていただいても、製本時にノドが隠れてしまう可能性あるのでご注意ください) - 用紙はクリスタやコミスタなどで漫画用用紙で制作、もしくはアナログ漫画原稿用紙で制作してください。
- 解像度は600dpiでお願いいたします。(どうしても350dpiになる場合はご連絡ください)
- トーン使用のモノクロでも構いませんが、製本はカラーになりますのでそのページのみモノクロとなります。(逆に言えば、カラー漫画の作成が可能です)
- 1~2ページでお願いいたします。
それ以上の場合は主催者──桐夜白と要相談になります。 - おおよそ5,000文字以内で制作をお願いします。
それ以上の場合は主催者──桐夜白と要相談になります。 - 形式はWindowsやappleに入ってるメモ帳(txt.データ)でお願いします。
- 印刷文字サイズはこちらで調整させていただきます。
小説枠は最大3名(予定)、イラスト枠は最大8名(予定)、漫画は最大2名(予定)、詩は最大3名(予定)とさせていただきます。
- 桐夜白
- 秋月 様
- Sui 様
- 清水唯叶 様
+神楽木うぐゐす 様
(諸事情によりこの度冊子には載せることができなくなってしまいましたこと、お詫び申し上げます。) - 太陽神まい 様
+琴花翠音 様
(諸事情によりこの度冊子には載せることができなくなってしまいましたこと、お詫び申し上げます。)+鳴海穗 様
(諸事情によりこの度冊子には載せることができなくなってしまいましたこと、お詫び申し上げます。) - 絹笠マルニ 様
- 儀七 様
- 桐夜白
桐夜白が制作費、予算を持ちますので、参加者様からは徴収いたしません。
無料で参加、という形になります。
その代わり参加者様には奮って当企画の宣伝をお願いいたします。
通販で、一冊1000円で販売
通販場所はBOOTH、製本制作.com、メロンブックス、他
参加者様には無料でプレゼントいたします。
(その際、住所を教えていただくことになります。強制ではありません)
売上は全て寄付に回します。
売上につきましては、寄付先に入金後、以下、主催者──桐夜 白のサイトにて金額を明記しつつご報告いたします。
- 桐夜 白のサイト http://haku3679touya.main.jp 「Haku Touya Web.」
- 「~結ひ~紡」プロジェクト ページ http://haku3679touya.main.jp/musubi_tumigi.html
販売は今年の冬~来年の春で予定しています。
(状況によって前後する場合がございますのでご了承くださいませ)
- 参加者募集締切日:2020年8月末
- 作品提出締切日:2020年10月末(仕事や試験などで間に合わない場合は早めにご連絡くださいませ)
完成は2020年冬~2021年春を予定
touya8go@gmail
に、Zip形式にてデータを送っていただきます。
haku3679touya
にデータを送っていただきます。
データは、恐らくメールの場合はデータ転送便などで圧縮していただく必要があるかもしれません。
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=f55c6872b6840ff4
こちらから、「掲載時の名前」「ふりがな」「サイトがあればサイトを」「参加したい媒体(小説、イラスト、漫画、詩など)」をご記入いただき、お送りください。
@haku3679touyaPR
こちらから、「掲載時の名前」「ふりがな」「連絡先」「参加したい媒体(小説、イラスト、漫画、詩など)」をご記入いただき、お送りください。
どしどしお待ちしております!
また、更新情報、宣伝はエブリスタやツイッターなど多くのところで行います。
皆さまも宣伝していただければ幸いでございます。